自己紹介

 

はじめまして!

『かたふみ家の日常』の運営者かたふみです。

この記事では簡単に運営者「かたふみ」について自己紹介をさせていただきます。

かたふみの基本情報

簡単な基本情報です

基本情報

  • 名前:かたふみ
  • 性別:男
  • 年齢:30代
  • 職業:サラリーマン
  • 職種:機械設計者(電気、AIについても勉強中。自己研鑽で簿記三級勉強中。(2025年2月1日ネット試験受験し不合格2025年3月2日簿記三級合格しました!)
  • 出身:北陸地方
  • 趣味:ゲーム、読書、ブログ
  • 家族:妻、娘、息子
  • 夢:フェリーで北海道に行き、バイクで一周する

『かたふみ家の日常』について

当ブログを立ち上げた理由です

当ブログを立ち上げた理由としては、自分の子どもが成人になるまでの成長記録を残したいと思い立ち上げました。

ただ、成長記録だけでは面白くないかなと思ったので、初心者『父親』のかたふみが、家族の(一部自分の)ためにしている

  • 資産運用

妻と楽しみながら苦労している

  • 子育て

世の中ではやっていること、親になって見方が変わったことなどの

  • 気になること

の3つのカテゴリーをメインとして、情報発信を続けていきます^^

2025年3月追記

立ち上げた理由は成長記録でしたが、気がつけば自分の気になったことがメインのブログになってしまいました。

どこかのタイミングで整理しようか考え中。

家計管理と資産運用

妻と結婚してから、自分の価値観が独身時代とガラリと変わりました。

変わった例としては・・・

独身時代

  • あるだけ金を使う
  • 投資?なにそれ?
  • 週末は朝まで遊ぶ
  • 毎日お酒を飲む

毎週のようにお金を使ってました。毎月のクレジットカードの請求額に驚いていましたね^^;

ですが、結婚してからガラリと変わり、

結婚後

  • 家計簿を作り毎月の収支を確認(私が管理しています)
  • つみたてNISA(新NISAは積立枠のみ)、iDeCoをフル活用
  • 仕事が終わったら直帰
  • お酒は休日のみ※息子の妊娠がわかってから断酒中(1年超え)

となりました。

結婚してからは、家計簿を作りお金の管理を始め、投資も始め、お酒の量もかなり減ってきました。(2025年2月時点:1年以上断酒中です)

家計簿をつけることで、毎月貯金もできています。(2025年2月追記:息子が産まれてから赤字続き。。)

結婚する前の自分が、今の自分を見ると驚くでしょう^^

ですが、油断しているとすぐ戻ってしまうため、ネット上に公開し自分にプレッシャーを与えることにしました(笑)

コロナウイルスが落ち着いても飲みすぎないようにしたいです※断酒中です(2025年2月時点)

 

さいごに

最後まで読んでいただきありがとうございます。

当ブログのゴールは『子どもが成人になるまで見守る』ことです^^

※2025年3月追記

ゴールは自分の趣味が枯渇するときです!

自分も元気、妻も元気、子どもたちも元気

をモットーにしつつ初心者父親のかたふみが、妻や子どものために「かたふみ家の日常」を運営していきます。

以上になります。