こんにちは!かたふみです。
NHK大阪放送局の武田真一アナが退局し、フリーアナウンサーに転身することがわかりました。
フリーアナウンサーになり、どんな活動をしていくのでしょうか?
気になったので調べてみます。
武田真一アナの現在出演している番組
フリーへ転身を発表した武田真一アナですが、現在はどんな番組を担当しているのでしょうか?
2021年から大阪放送局に異動してからは、大阪放送局制作の「列島ニュース」、「ニュースきん5時」にキャスターとして出演されています。
武田アナの後任については、まだ発表はされていませんが、武田アナに匹敵するアナウンサーは大阪放送局にいるのでしょうか?^^;
大阪放送局にいないとなると、NHKは他の放送局から急いで異動させないといけないため、大変な対応が待っていますね。
武田真一アナ今後の活動について
武田真一アナがフリーになったことで、今後どのような活動をしていくのかが気になるところです。
まだ具体的な計画は発表されていませんが、武田真一アナは、1967年9月生まれの55歳なので、定年が見えてきています。
一般的なサラリーマンであれば管理職としての仕事が増え、現場からは離れていくことになります。
武田真一アナは、テレビ現場にこだわってのフリー転身なので、今後もキャスターとして報道関連の放送に携わっていく可能性があります。
フリー転身ということは、NHKだけではなく他の民放キー局にも出演できるようになるため、今後はフジテレビや日本テレビ、TBSなどのニュース番組に出演される可能性もあります。
フリーに転身したアナウンサーは何をしている?
近年男性アナウンサーのフリー転身、退職の話しが多く出てきています。
フリーアナウンサーへの転身は、人によって大きく異なることもあります。
一般的なフリーアナウンサーの活動としては、テレビやラジオ、CMへの出演、コラムの執筆などが挙げられます。
元日本テレビの桝太一アナは、フリーアナと同志社大学ハリス理化学研究所専任研究所員という“二足のわらじ”で活躍されています。
元テレビ朝日の富川悠太氏はトヨタ自動車、元TBSの国山ハセン氏は経済ニュースを扱うベンチャー企業に転職し、先日ユニクロのCMにも出演されることがわかりました。
おわりに
武田真一アナのフリーアナウンサーへの転身について、気になったので調べてみました。
NHK放送局での幅広い経験があるため、今後の活動に注目が集まっています。
武田真一アナの今後の活躍に期待したいですね^^
それでは!
コチラの記事もよく読まれています!
作曲家菅野祐悟の代表曲は誰もが聞いた曲ばかり!なぜポーランドがアナザースカイ?
ドミノ・ピザ代表取締役ジョシュ・キリムニックが実行した戦略とは?
デザイナー三宅一生はなぜ独身を貫いた?結婚を控えた理由を探ります。
宇宙飛行士の油井亀美也は異色の経歴?日本人初の元○○出身だった。
Twitterが騒然!トレンドの”眉毛卒業”とは?[ネタバレ:堂本剛のインスタグラム】